縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、平安時代など日本古代史の出来事と検討課題の考察を行う。考古学の成果も取り入れ、事実に基づき、合理的な歴史の再構築を図る。

笹山晴生(ささやまはるお、1932年12月8日 - )は日本の歴史学者である。専門は日本古代史。学位は文学博士。東京大学名誉教授。

概要

1932年、東京市豊島区雑司が谷生まれ。1951年、秋田県立横手高等学校卒業。1955年、東京大学文学部国史学科卒業。1960年、東京大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、研究室助手となる。1964年名古屋大学教養部講師、1966年名古屋大学助教授、1968年、東京大学教養学部助教授、1979年、東京大学文学部助教授。1985年東京大学教授。1989年文学博士の学位を取得。1993年定年退官、
律令制のもとでの軍事制度、平安時代の政治史・文化史を研究する。

受賞

学会

著書

  • 単著
    • 笹山晴生(1977)『古代国家と軍隊―皇軍と私兵の系譜』講談社
    • 笹山晴生(1977)『日本古代史講義』東京大学出版会
    • 笹山晴生(1985)『日本古代衛府制度の研究』東京大学出版会
    • 笹山晴生(1993)『平安の朝廷―その光と影』吉川弘文館
    • 笹山晴生(1993)『日本古代史年表』東京堂出版
    • 笹山晴生(2003)『日本律令制の構造』吉川弘文館
    • 笹山晴生(2003)『日本律令制の展開』吉川弘文館
    • 笹山晴生(2010)『奈良の都―その光と影』吉川弘文館
    • 笹山晴生(2015)『古代をあゆむ』吉川弘文館
    • 笹山晴生(2016)『平安初期の王権と文化』吉川弘文館
  • 共著
    • 笹山晴生編(2004)『古代国家と軍隊―皇軍と私兵の系譜』山川出版社

参考文献

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

よろしければランキング投票してください
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

メンバーのみ編集できます