縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、平安時代など日本古代史の出来事と検討課題の考察を行う。考古学の成果も取り入れ、事実に基づき、合理的な歴史の再構築を図る。

大場磐雄(おおばいわお,1899年9月3日 - 1975年6月7日))は日本の考古学者である。文学博士(1948年)

概要

考古学者として知られるが、折口信夫博士に民俗学を学び、内務省神社局考証課時代には、課長の宮地直一(後に東京帝国大学教授)の指導を受け、各地の神社調査、神社誌編集に携わるなど、考古学・民俗学・文献史学に精通し、後年それらを総合した神道考古学を提唱した。熊野・春日・諏訪などの経塚、神坂峠・入山峠などの遺跡や各地の神体山・磐座などの調査を行う。1949年(昭和24年、國學院大學教授・同大学図書館長に就任する。洞穴遺跡、弥生時代の低地遺跡である菅生遺跡や登呂遺跡、縄文〜古代の集落遺跡である平出遺跡、方形周溝墓命名の契機となった宇津木向原遺跡など幅広い時代の調査・研究を行う。晩年には、銅鐸や古墳、式内社等の分布から古氏族に迫る『考古学上から見た古氏族の研究』をまとめた。

経歴

1899年(明治32年)、 東京府麻布区に生まれる。
1918年(大正7年)、國學院大學入学。
1922年(大正11年) 國學院大學文学部国史学科卒業、神奈川県立第二横浜中学校教諭
1925年(大正14年)、内務省神社局考証課嘱託
1928年(昭和3年)、谷川から大場へ改姓
1929年(昭和4年)、國學院大學付属神道部講師(9年予科講師、10年文学部講師)
1938年(昭和13年)、神宮徴古館嘱託
1940年(昭和15年)、東洋大学学部講師、神祇院考証課嘱託
1947年(昭和22年)、厚生省公衆保健局嘱託、国立博物館事務嘱託
1948年(昭和23年)、文学博士(「祭祀遺蹟の研究」國學院大學)、國學院大學考古学会会長
 国立博物館調査員、国立公園管理課調査員、多摩美術大学講師
1949年(昭和24年)、國學院大學教授
1960年(昭和35年)、千葉大学文理学部講師
1967年(昭和41年)、和洋女子大学講師
1968年(昭和42年)、國學院大學大学院文学研究科委員長
1970年(昭和45年)、國學院大學退職、客員教授となる
1972年(昭和47年)、文化財保護審議会専門委員
1975年(昭和50年)、6月7日逝去、東京都幡ヶ谷清岸寺に埋葬

受賞

  • 1972年 - 学術教育文化功労により銀盃
  • 1975年 - 勲三等瑞宝章授与、

学会

著書

  • 単著
  1. 大場 磐雄(1934)『日本考古学概説』日東書院
  2. 大場 磐雄(1935)『考古学』建設社
  3. 大場 磐雄(1943)『日本古文化序説』明世堂
  4. 大場 磐雄(1943)『神道考古学論攷』葦牙書房
  5. 大場 磐雄(1948)『古代農村の復原―登呂遺蹟研究』あしかび書房
  6. 大場 磐雄(1948)『日本考古学新講』あしかび書房
  7. 大場 磐雄(1970)『祭祀遺跡 神道考古学の基礎的研究』角川書店
  8. 大場 磐雄(1971)『常陸大生古墳群』 雄山閣、1971年
  9. 大場 磐雄(1975)『大場磐雄著作集〈第1巻〉先史文化論考』雄山閣出版
  10. 大場 磐雄(1975)『大場磐雄著作集〈第2巻〉先史文化論考』雄山閣出版
  11. 大場 磐雄(1977)『大場磐雄著作集〈第3巻〉原史文化論考』雄山閣出版
  12. 大場 磐雄(1975)『大場磐雄著作集〈第4巻〉歴史考古学論考』雄山閣出版
  13. 大場 磐雄(1976)『大場磐雄著作集〈第5巻〉古典と考古学』雄山閣出版
  14. 大場 磐雄(1975)『大場磐雄著作集〈第6巻〉記録考古学史楽石雑筆』雄山閣出版
  15. 大場 磐雄(1976)『大場磐雄著作集〈第7巻〉記録考古学史楽石雑筆』雄山閣出版
  16. 大場 磐雄(1977)『大場磐雄著作集〈第8巻〉記録考古学史楽石雑筆筆』雄山閣出版
  17. 大場 磐雄(1996)『十二支(えと)と十二獣(どうぶつ)』北隆館
  • 共著
  1. 大場 磐雄, 桐原 健(1967)『まつり―考古学から探る日本古代の祭』學生社
  2. 大場 磐雄, 那智経塚発掘調査団(編(1970)『那智経塚―その発掘と出土品』熊野那智大社社務所
  3. 大場 磐雄(編(1981)『神道考古学講座 (第1巻) 』雄山閣出版
  4. 大場 磐雄(編(1982)『神道考古学講座 (第2巻) 原始神道期1 古墳時代の祭祀遺跡』雄山閣出版
  5. 大場 磐雄(編(1981)『神道考古学講座 第3巻 原始神道期 2 古墳時代の祭祀遺』雄山閣出版

参考文献

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

よろしければランキング投票してください
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

メンバーのみ編集できます