縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、平安時代など日本古代史の出来事と検討課題の考察を行う。考古学の成果も取り入れ、事実に基づき、合理的な歴史の再構築を図る。

古代オリエント博物館(こだいおりえんとはくぶつかん, Ancient Orient Museum)は東京都豊島区にある古代の世界史系博物館である。

概要

開館は1978年(昭和53年)10月5日である。西アジア・エジプト地域の古代文明を紹介する目的により、我が国最初の古代オリエント専門の博物館として開館した。展示だけでなく、現地調査や研究を積極的に行っている。西アジア、エジプト地域を中心として、旧石器時代からササン朝時代までの資料約5,000点、及びシリア出土品を多数収蔵する。収蔵品は土製品(土器、彫像、粘土板文書など)、石製品(彫像、レリーフ、印章など)、金属製品(容器、彫像、コインなど)、ガラス製品など。

開館の経緯

1973年(昭和48年)、井上靖・今里廣記・江上波夫・平山郁夫の4氏が、アフガニスタン・イラン・トルコの遺跡探訪の旅行中に、オリエントに関する美術館の創設が話題となる。1977年(昭和52年) 文部大臣に「財団法人古代オリエント博物館」設立の許可を申請し、受理された。18名が理事に就任。1978年(昭和53年) 第1回理事長会において、江上波夫理事を博物館館長に選任。10月5日、サンシャインシティ文化会館内に古代オリエント博物館開館した。

海外学術調査

  • シリア・アラブ共和国、ユーフラテス河流域の発掘調査(1978年〜1980年)
  • シリア・アラブ共和国、テル・マストゥーマ遺跡の発掘調査(1980年〜1995年)
  • パルミラ彫刻資料集成調査(1984年)
  • コンマゲーネ王国彫刻資料調査(1986年〜1987年)
  • ウズベキスタン共和国南部、ダルベルジン・テパの発掘調査(1995年〜2001年)

アクセス等

  • 名称:古代オリエント博物館
  • 開館:開館:10:00〜17:00 入館は16:30まで
  • 休館日: 展示替時、年末年始
  • 料金:【一般】600円、【大・高校生】500円
  • 所在地: 〒170-8630  東京都豊島区東池袋3-1-4文化会館 サンシャインシティ7階
  • 交通: 東京メトロ有楽町線東池袋駅 6・7番出口より 徒歩6分

所蔵品

  • イスラーム陶器、
  • ガラス容器、
  • タイ・バンチェン土器、
  • 韓国の土器、
  • コイン

注・参考文献

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

よろしければランキング投票してください
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

メンバーのみ編集できます