縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、平安時代など日本古代史の出来事と検討課題の考察を行う。考古学の成果も取り入れ、事実に基づき、合理的な歴史の再構築を図る。

丸山眞男(まるやままさお、1914年3月22日 - 1996年8月15日)は日本の政治学者、思想家である。東京大学名誉教授。

概要

専門は日本政治思想史。マックス・ヴェーバーの影響を強く受けた。
初期の代表作は『日本政治思想史研究』。江戸時代の政治思想、朱子学の展開を論じる古典である。近代とは何かを論じた。
1972年に発表した「歴史意識の「古層」」(丸山眞男集第10巻)で歴史意識の古層を論じた。さらに英文原稿から翻訳された「日本における倫理意識の執拗低音−そのいくつかの側面」(別集第3巻)で倫理意識の古層を論じた。政治意識の古層は「原型・古層・執拗低音―日本思想史方法論についての私の歩み」(丸山眞男集第12巻)で論じた。

経歴

  • 1914年、大阪に生まれる。大阪府東成郡天王寺村(現在の大阪市阿倍野区)で丸山幹治(侃堂)・セイの第二子として生まれた。丸山幹治は東京専門学校卒業後、日本新聞、京城日報などを経て、1909年大阪朝日新聞社に入社したジャーナリストであった。
  • 1931年(昭和6年)、第一高等学校文科乙類に入学。
  • 1934年、東京帝国大学法学部政治学科に入学
  • 1937年、東京帝国代学法学部政治学科を卒業。同学部助手となる。
  • 1940年、東京帝国大学法学部助教授。
  • 1942年、東京帝国大学東洋文化研究所所員を兼任。
  • 1944年、陸軍二等兵として教育召集を受ける。二等兵のまま朝鮮半島の平壌へ送られる。脚気のため内地送還となり召集解除。
  • 1945年、3月、広島市宇品町の陸軍船舶司令部に二等兵として再応召。4月、参謀部情報班に転属。6月に一等兵に昇進。8月6日、朝礼点呼の時間に原子爆弾が投下されたが、丸山は司令部棟の建物の影で爆風には晒されなかった。9月に幅員。
  • 1946年、『世界』5月号に「超国家主義の論理と心理」を掲載。三島大社境内に設けられた庶民大学三島教室に参加、全国を巡る。東京帝国大学憲法研究委員会委員。
  • 1950年、東京大学教授。
  • 1951年、肺結核のため入院。自宅療養。
  • 1952年、『日本政治思想史研究』刊行。
  • 1961年、ハーバード大学特別客員教授(62年まで)。『日本の思想』を刊行。
  • 1962年、オックスフォード・セント・アントニーズ・カレッジ客員教授。63年まで。
  • 1968年、東京大学全学共闘会議学生が法学部研究室を封鎖する。明治新聞雑誌文庫所蔵の文書類を守るため文庫に泊まる。健康悪化の要因となる。
  • 1970年、肝炎のため入院。自宅療養。
  • 1971年、東京大学退官。早期退職
  • 1972年、「歴史意識の「古層」」を発表。
  • 1973年、ハーバード大学名誉博士、プリンストン大学名誉博士。
  • 1974年、東京大学名誉教授。
  • 1975年、プリンストン高等学術研究所員。76年まで
  • 1977年、国際基督教大学大学院比較文化研究科非常勤講師。
  • 1978年、日本学士院第1部(人文)会員。
  • 1980年、早稲田大学大隈講堂で行われた大山郁夫生誕百年記念講演会で「あいさつ」と題して講演。
  • 1985年、朝日賞を受賞。日本政治思想史研究における多大な業績による。
  • 1994年、80歳、肝臓ガンのために入退院を繰り返す。
  • 1996年8月15日、進行性肝臓ガンのため死去、享年82歳。

著書

単著

  • 丸山眞男(1961)『日本の思想』岩波書店
  • 丸山眞男(1986)『「文明論之概略」を読む』岩波書店
  • 丸山眞男(1976)『戦中と戦後の間』みすず書房
  • 丸山眞男(1952)『日本政治思想史研究』東京大学出版会
  • 丸山眞男(1952) 『政治の世界』東京大学出版会
  • 丸山眞男(1964)『現代政治の思想と行動』未来社
  • 丸山眞男(1998)『自己内対話―3冊のノートから』みすず書房
  • 丸山眞男(2001)『福沢諭吉の哲学―他六篇』岩波書店
  • 丸山眞男(1982)『後衛の位置から: 『現代政治の思想と行動』追補』未来社
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第1巻』(政治学に於ける国家の概念)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第2巻』(近世日本政治思想における「自然」と「作為」)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第3巻』(超国家主義の論理と心理)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第4巻』(近代日本思想史における国家理性の問題)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第5巻』(日本におけるナショナリズム−その思想的背景と展望)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第6巻』(明治時代の思想)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第7巻』(政治的判断)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第8巻』(「である」ことと「する」こと)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第9巻』(近代日本における思想史的方法の形成)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第10巻』(歴史意識の「古層」)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第11巻』(日本思想史における「古層」の問題)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第12巻』(原型・古層・執拗低音―日本思想史方法論についての私の歩み)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第13巻』(「文明論之概略」を読む1)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第14巻』(日本には政府ありて国民なし)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第15巻』(福沢諭吉の人と思想)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 第16巻』(デモクラシーと人間性)岩波書店
  • 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 別巻』(年譜、著作目録)岩波書店
  • 丸山眞男(2014)『丸山眞男集 別集第1巻』(明治政府の秩禄処分とその影響)岩波書店
  • 丸山眞男(2015)『丸山眞男集 別集第2巻』(戦争責任をめぐって−支配層の場合)岩波書店
  • 丸山眞男(2015)『丸山眞男集 別集第3巻』(日本における倫理意識の執拗低音−そのいくつかの側面)岩波書店
  • 丸山眞男(2018)『丸山眞男集 別集第4巻』(日本思想史研究における問題の所在〈正統と異端〉)岩波書店

参考文献

  1. 丸山眞男(1996)『丸山眞男集 別巻』(年譜、著作目録)岩波書店

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

よろしければランキング投票してください
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

メンバーのみ編集できます