縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、平安時代など日本古代史の出来事と検討課題の考察を行う。考古学の成果も取り入れ、事実に基づき、合理的な歴史の再構築を図る。

タグ検索で収納5件見つかりました。

紫檀木画箱

は、[[正倉院]]に保存されている木製の収納箱である。17号と18号とがある。 *概要 -紫檀木画箱 第18号 蓋のみが当初の作で身と床脚は後補である。 蓋は柘植の板材を用いて長方形の構造体を作り紫檀の薄い板をその上に貼っている。床脚が付く。蓋は面取りを施し、陵角と合口は象牙の細線を角貼り及び縁貼りする。蓋の内面四隅に蓋掛が取り付く。 [[木画]]の手法によって蓋は飛鳥を中心とした八花形花文、その周辺の花卉、雲、飛鳥を配す。[[木画]]は[[象牙]]、緑に染めた鹿角、柘植などの材を棒状に束ねてブロックと…

https://ancienthistory.memo.wiki/d/%bb%e7%c3%c9%cc... - 2023年04月25日更新

銀平脱八稜形鏡箱

第一号 -倉番 :南倉 71 -用途 :収納具 -技法 :漆工 -寸法 :径 36.5 短径 31.3 高 10.5 -材質:皮製 布着 黒漆塗 金・銀平脱 嚫は紫紙・麻紙 *関連宝物 *参考文献 +奈良国立博物館(2008)『正倉院展六十回のあゆみ』[[奈良国立博物館]] …

https://ancienthistory.memo.wiki/d/%b6%e4%ca%bf%c3... - 2023年02月27日更新

密陀絵皮箱

6号 -倉番 :中倉 139 -用途 :収納具 -技法 :漆工 -寸法 :縦22.6 横22.6 高5.4 -材質:皮製 布着 黒漆塗 銀泥絵 内面は彩色(丹地に銀泥) 油塗 内張りは紫紙・絁 芯は真綿 *関連宝物 -[[御袈裟箱]] -[[御袈裟箱袋]] -[[御書箱]] -[[漆皮箱]] -[[金銀平脱皮箱]] -[[沈香木画箱]] -[[玳瑁螺鈿八角箱]] -[[碧地金銀絵箱]] -[[蘇芳地金銀絵箱]] *参考文献 +奈良国立博物館(2008)『正倉院展六十回のあゆみ』[[奈良国立…

https://ancienthistory.memo.wiki/d/%cc%a9%c2%cb%b3... - 2023年02月24日更新

螺鈿箱

称:螺鈿箱 -倉番:中倉 88 -用途:収納具 -技法:漆工 -寸法:径25.8 高8.4 -材質・技法 :檜様針葉樹 布着 黒漆塗 [[螺鈿]] 金平脱 水晶(伏彩色) 内張りは表[[繧繝]]錦 裏浅緑地纐纈絁 紙芯 縁芯は竹 *出展歴 -名称:螺鈿箱 +1947年 - 第2回 +1949年 - 東京国立博物館、御物特別展。 +1960年 - 第13回 +1966年 - 第19回 +1981年 - 特別展『正倉院宝物』(東京国立博物館) +1988年 - 第40回 +1999年 - 第51…

https://ancienthistory.memo.wiki/d/%cd%e6%ee%ef%c8... - 2022年12月08日更新

合子

''合子''(ごうす/ごうし,combination)は蓋付の小さい容器である。 *概要 素材は金属器、漆器、陶磁器などがある。 *正倉院 -[[銀平脱合子]] -[[黄銅合子]] -[[赤銅合子]] -[[青斑石鼈合子]] -[[金銅花形合子]] -[[佐波理合子]] -[[刻彫梧桐金銀絵花形合子]] -[[金銅大合子]] -[[金銅花形合子]] -[[檜薬合子]] -[[槻薬合子]] *出土品 -石製合子 - 佐紀陵山古墳…

https://ancienthistory.memo.wiki/d/%b9%e7%bb%d2... - 2022年12月06日更新

メンバーのみ編集できます